さくら挿し木のぼんちゃん ~盆栽道中記~

初めての桜の挿し木に挑戦し、発根を経て、「ぼんちゃん」と名付け、盆栽となるまでの道のりを随時記録。(現在2年目に突入)

それ本当に大丈夫…?

記憶にない脇芽に気付いてから2日後、

 


f:id:sakura-bonchan:20221018083813j:image

 

なんだか芽が少し伸びているような…

 

 

さらに2日後…


f:id:sakura-bonchan:20221018084227j:image

 

フニャっとしていた芽先がシャキっと…。

 

 

 

やはり動きだしていますね。

 

 

 

だけど、

 

この辺りで動きが止まってしまうこともあります。

 

自身の経験では

 

それは まだ発根していない状況のとき で…。

 

根が無いのに発芽されるのは

 

挿し穂の中の貴重なエネルギーを

 

発根にではなく発芽に使ってしまっているわけなので、

 

 

先行きが心配…💧

 

 


f:id:sakura-bonchan:20221018085759j:image


f:id:sakura-bonchan:20221018085857j:image


f:id:sakura-bonchan:20221018085940j:image


f:id:sakura-bonchan:20221018090036j:image

 

どんどん成長していき、


f:id:sakura-bonchan:20221018090218j:image

 

完全にヤル気満々のぼんちゃん…。

 

 

 

だけど、

 

 



f:id:sakura-bonchan:20221018094221j:image

 

根っこの様子はまだ見られずで…💧

 

 

特に桜の根っこは

 

横に大きく広がりながら伸びていく性質なので、

 

これだけ新芽が成長しているのなら

 

そろそろ根っこの姿が見られても良い頃なんですけどね…👀💧

 

 

むしろ、

新芽が出る前に発根の確認が出来ているケースを

他者様のブログではよく見かけます。

 

 

ぼんちゃん、

 

 

それ本当に大丈夫…?💦